自分の着付けと、レイキを学ぶことについて
10年くらい前に一時期着付けを習ってたんだ。
娘の小学校の卒業式に着物を着て出席する、の目標があったから。
卒業式に着ていく訪問着、一式で練習していたので当日は完璧💯💮めっちゃキレイに着れた。
そして、もう教室には行かなくなった😅
だってもう着れる~。。
と言いつつ、着る機会もほとんどなく、10年…
はて。何となく覚えてるから、絶対着れる〜って思ってた😅
着付け動画とか、インスタとか、ショップとか見て、あーそうそう、とかって思ってた。
先月、久しぶりに着てみて何となく、身体が覚えていたけれど。。
細かい事忘れ去ってるし、同じ一式でしか着てないから他の着物、帯、全然上手くいかないやーん!
で、思ったのです。
何年か前にレイキ習ったのー。やってなかったけど!って、最近またスタートする方‼️(レイキやってるとそんな方に結構巡り会います)
それって、こんな状態なんだ🤣🤣
習ったけど、全然覚えてない気持ち分かった。
習い始めは特に、毎日使うことが上達へのコツ。
(着物も日常使いすればいいのよね)レイキについて色んなインプットをして、アウトプットもし、自分で使いこなすまでになっていれば、数年後に思い出した時直ぐに使えると思う。
習ったけど、あまり使わず情報腹落ちせずに上辺だけ納得して使える気になってるのと、私の着付け同じじゃーん😅😅
そんなわけで、レイキ習ったらとにかく使って使って使って!
私から習ってくれた人にはしつこいくらい練習会きて、zoom呼吸法来て、とメッセージしてます。
まず自分のモノにして欲しい!
お手当てだけで終わって欲しく無いんだ!!お手当て、ヒーリングのその先にあるものを見つけて欲しい。それは、自分でしかたどり着けないから✨
レイキの一番の目的は、癒すとか、治すとかじゃなくて、心穏やかになる事!!
そして、その時が来たらレイキを手放したらいい。
人の振り見て我が振り直せ、だわ。
習って、終わりの人が減りますように🙏
レイキも、着付けも🤣
0コメント